ヤクンカヤトースト

ヤクンカヤトースト Ya Kun Kaya Toast で海外朝ごはん気分

新宿住友ビルの地下1階にいつの間にかオープンしたヤクンカヤトースト Ya Kun Kaya Toastに行ってきました。シンガポールで定番の?朝ごはんらしく、新宿にいながらもちょっぴり外国気分が味わえました!

 



スポンサーリンク


 

ヤクンカヤトースト Ya Kun Kaya Toast

 

ヤクンカヤトーストは新宿住友ビルの地下1階にあります

新宿住友ビルって改装?して綺麗になりましたよね。地下だけじゃなく1階にもレストランが幾つか有り、コロナ禍でもそこそこの客入りでした

 

ヤクンカヤトースト

 

ヤクンカヤトースト

 

日曜日の13時半頃にお邪魔しましたが、客席は1/3くらいの埋まり具合
客席の配置もなんだか外国ぽいというか…日本だとあまりみないレイアウトです。ちょっと密じゃね

 

ヤクンカヤトースト

 

 



スポンサーリンク


 

まずレジでオーダーと支払いして、フードコートでよく見るブーブーなるやつをもらいます。ドリンクは先に渡されます。
支払い方法はクレカやLINE Pay、PayPay、ID等が使えました

 

ヤクンカヤトースト

 

ヤクンカヤトースト

 

今回は定番のAセットとフレンチトーストのCセットにしました!

Aセット:490円
[カヤトースト・バター] + [温玉] + [ドリンク]

Cセット:540円
[フレンチトースト・カヤ] + [温玉] + [ドリンク]

 

ドリンクはホットコピとコールドコピCに

ヤクンカヤトースト

ヤクンカヤトースト

 

 



スポンサーリンク


 

ホットコピの容器がしょぼいのもご愛嬌ですね(笑)

 

食べ方はトーストを一緒についてくる半熟卵につけて・・・・

ヤクンカヤトースト

ヤクンカヤトースト

 

あああ!!甘じょっぱい!!最高です!!
思い出してヨダレ出てきました。ちょっと行儀悪い感じするけど好きな食べ方です

ソースとか醤油とか、味のカスタマイズはお好みで

ヤクンカヤトースト

何よりもカヤトーストの肝であるカヤジャムが美味しかったー
マロンクリーム感アリませんか?
ホームページによると「ココナッツ・ミルク、卵、砂糖、パンダンリーフから作られた東南アジアでは定番のジャムです」ってことなので栗入ってないけどな・・・

 

フレンチトーストには別のお皿でカヤジャムが付いてきます
私はフレンチトーストよりカヤトーストバターのほうが好みでした

ヤクンカヤトースト

 



スポンサーリンク


 

 

半熟卵の写真を取り忘れた・・・・

 

カヤジャムたっぷりのトーストと甘いコピコーヒーで朝スタートさせるのもいいですね。
朝からテンション高く行けそうです。

モーニングメニューが定番なようですが、昼でもモーニングメニューがオーダーできます
トースト以外のフードメニューもあります

ヤクンカヤトースト ホームページ
 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です