服のネット通販でいつも困るのがサイズ。ZARAではSだけど、ユニクロだとMみたいな・・・。同じMで行けるっしょって思って思い切って勝ってみたはい行けどサイズが全然違ったという経験はありませんか? 私てきにはあるあるなので自分用だけど参考になれば!
スペックをさらす
サイズ比較するなら自分のスペックをさらすしかない
身長:172cm
体重:59kg
体型:やや痩せ型。下半身太め。特に太もも
年齢:おっさん
靴のサイズ:26.5cm
服のサイズはゆったりめじゃなくてタイトなのが好き
ZARA H&M BERSHKA ユニクロ サイズ比較表
私が買ってぴったりくるサイズは下記の通りでした
ZARA | H&M | Forever21 | BERSHKA | ユニクロ | |
アウター/ジャケット | S | 42 | S | M | M |
トップス | S | S | S | M | M |
パンツ | S/US30/EU38 | 32/46 | S | 38(JP30-31) | 30/76-84 |
靴 | 42 | 42 | 買ったことない | 買ったことない | 買ったことない |
ファッション通販の永遠の課題、サイズ選び
H&Mのスーツをジャケットとパンツで分けて買うのが一番むずかしいです
ジャケットサイズ42はちょうどぴったりサイズですので、冬にインナーを厚めに着るともうボタン閉まらない(笑)
去年から着ているキャメルカラーのチェスターコートもサイズ42。コートの下に厚手のセーターを着る日はこのコート着れない
以前アプリで買ったパンツは「スリムフィット」で44で注文したけど結局46に変更してもらいました。
ジーンズやチノのサイズ32も太ももと丈の長さはちょうどいいんだけどパンツによってはウエストがちょい大きい感じです
ユニクロは日本人向けだからかサイズの違和感まったく無いけど、ファストファッションブランドは全般サイズがトリッキーですよね
特に迷わされるのがBershka、これまでベルシュカあまりというかほとんど買ってなかったからというのもあるんだけど
ZARAでSでもベルシュカはMなんだよね
ZARAと同じINDITEXグループだから同じサイズだと思うじゃんかーー
ベルシュカの方がZARAより対象年齢が若いので、サイズも小さめという理解です
でもフォーエバー21はZARAと同じノリでSで大丈夫なんですよね。
ザラは最近サイズを選ぶ時に「私のサイズは?」が出るので便利ですね(iOSのみ。Android版は出ない(´;ω;`))
これは身長と体重を入れて、好きなサイズ感を選択するとどちらのサイズが良いか教えてくれるというもの
・・・しかしパンツは結局普段履いてるサイズを聞かれる(笑)これ、通常ってどこでのサイズ聞いてるんだよ!
サイズ判ってたらいちいち確認しないよな・・・・
通販は便利だけど、やっぱりサイズで失敗すると凹みますよね。返品もぶっちゃけ相当気力がいるし
ゾゾがゾゾスーツを開発してくれたので今後ゾゾでのお買い物はサイズでがっかりは少なくなりそうな予感
計測したサイズを横断で使えると便利なんですけど、ファストファッション含む海外ブランドの賛同を得るのは時間がかかりそうですね